10月の下旬に枚方市にある穂谷コスモス畑へ子ども(3歳)を連れて行ってきました。
穂谷コスモス畑は、綺麗なコスモスが楽しめるだけでなく「コスモス迷路」や無料で「さつまいも収穫」ができるスポットです。
コスモスは10本1000円で収穫することもできるので、コスモスを持ち帰ってお家で飾ることもできますよ。
穂谷エリアは「日本の里100選」に選ばれています。市の中心部とは雰囲気が異なり、市民の私でも「枚方にこんな場所があったのか」と驚いてしまうような場所でした。ぜひコスモスと穂谷の景観を一緒に楽しんで欲しいです。
駐車場・入場料無料で絶景を楽しむことができるスポットなので、「お金をかけずにお出かけをしたい」方にもおすすめできます。
- 関西にあるコスモス畑について知りたい方
- 穂谷コスモス畑へ行ってみたい方
この記事を参考にしてくださいね。
穂谷コスモス畑基本情報
場所 | 大阪府枚方市穂谷4丁目 |
---|---|
営業時間 | 9時〜17時 |
一般解放期間 | 9月24日から11月上旬(R5年度) |
アクセス | 「境橋」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | 無料 |
穂谷コスモス畑のmapはこちらです。コスモス畑以外にも向日葵、サツマイモ・枝豆が畑で育てられています。自然の中で秋を感じることができる場所です。
引用元:枚方市ホームページ
コスモスの見頃はいつ?
一般にコスモスの見頃は9月下旬〜11月です。10月下旬に訪れたときには、畑一面にコスモスが咲いていて見頃を迎えていました。
コスモス畑の様子
一眼レフカメラを持っている方も多くいらっしゃいました。コスモス畑を背景に素敵な写真を撮ることができますよ。
ワンちゃんのお写真を撮るのもおすすめです。
コスモス畑迷路
「コスモス畑の迷路」という遊び心くすぐられるエリアがありました。迷路自体は複雑なものではないですが、子どもさんにとってはワクワクする設定だと思います。
親子で遊びながらコスモス鑑賞を楽しめますよ。
コスモス収穫の方法
「コスモス10本100円」という看板はあるのですが、係の方がいらっしゃる様子がなく「どこで受付をすればいいのか?」と迷ってしまいました。
直売所の方曰く「コスモス10本100円」と書かれた看板の下にあるパイプにお金を入れるのだとか。
直売所の方はコスモス畑は管轄されていないので、コスモス畑は「無人直売所」のようなスタイルです。両替ができないので、摘み取りをしたい方は100円玉を持参しましょう。
コスモスの収穫は自前のハサミで摘み取っている方もいましたよ。新聞紙など、持参しておくと持ち帰る際に便利です。
収穫するポイントは
観賞用にコスモスを収穫する場合のポイントです。
- 花茎を長めにきる
- 咲きかけの花を収穫する
花瓶に水を入れて飾ると、1〜2週間は飾ることができます。
コスモスの茎は細く傷みやすいため、花瓶に入れる水は5cmほどがいいです。
お洒落な花瓶にお花を飾ると、お部屋が華やかになりますよ。
|
さつまいも収穫
コスモス畑のすぐそばには直売所があります。そちらの畑では、さつまいもの無料収穫体験が行われていました。
さつまいもの収穫は無料で、買い取る場合は1kg、500円で買い取ることができます。
道具を貸してもらい、畑の係の方の説明を受けてから収穫スタートです。
収穫したさつまいもは買い取りも可能ですが、買い取らない場合は売り物として陳列されます。
商品になるさつまいもは取り扱いに注意が必要とのことです。
- さつまいものツルを切らない
- さつまいもを傷つけない
慎重に収穫していましたが、さつまいもを折ってしまったり、初心者には難しかったです。
我が家は2kgのさつまいもを購入しました。お芋はしっとり系ではなく、ホクホク系のお芋だったので、お芋ご飯や味噌汁にしたいと思います。
さつまいも収穫にあると便利なもの
さつまいもの収穫では、収穫したさつまいもを入れるカゴと収穫用フォーク、持ち帰る用の新聞紙を用意いただけます。
- 軍手
- ビニール袋
これらを持参されている方がいらっしゃいました。本格的に収穫を楽しみたい方は、あると便利なアイテムです。
ちなみにですが、穂谷では週末農業スクールが開催されています。子どもの食育にも良さそうです。
農ガクLabの体験イベント開催✨
じゃがいも掘りもします🎵週末農業スクールに興味のある方!
お気軽にお越しください😌#週末農業 #農ガクLab #大阪 #枚方 #穂谷 #野菜作りhttps://t.co/nhUhakMUVk— テロワール【公式】 (@terroir261) December 1, 2021
周辺施設
穂谷コスモス畑周辺にある子連れで楽しめるスポットをご紹介します。
山田池公園
穂谷コスモス畑から約5kmの距離にある大きな公園です。小さな子ども向けの遊具と小学生向けの遊具があるエリアが分かれているので、小さな子どもさんも安心して遊ぶことができます。
手ぶらBBQ(要予約)、持ち込みBBQエリア(予約不要)があるので、週末は多くの人で賑わっています。
杉五兵衛(すぎ・ごへい)
穂谷コスモス畑から約4kmの距離にあるオーガニック・レストランです。
自然豊かな立地にあるレストランでは、敷地内で育てられた野菜を使った料理を食べることができます。また、動物とのふれあい体験などもできるので非日常を体験できる空間です。
この投稿をInstagramで見る
まとめ
10月下旬に穂谷コスモスの里へ行きましたが、コスモスは見頃を迎えていました。
自然豊かな穂谷でのコスモス鑑賞や、農業体験は都心部に暮らす方にとっては非日常の経験となるはずです。
実際に私はコスモスをゆったりと鑑賞することで、心が浄化した気分になりました。
コスモス畑の一般公開は11月上旬までなので、気になる方はぜひ行ってみてください。
子連れお出かけ関連の記事はこちらです
コメント