入園式で黒やネイビーはだめ?暗い色のスーツしかない場合はどうする?

保育園・こども園

入園式は子どもの晴れ舞台なので、親としても気合が入りますよね。

入園先での初めての行事ということで、不安がある方も多いのではないでしょうか。

お子さんの服装は制服があれば、考える心配がありませんが、ママさん・パパさんの服装は何が正解かわからず、悩んでしまいますよね

入園式には明るい色のスーツがいいって聞いたけど本当?

入園式に黒のスーツはだめなの?

このような不安がある方は、この記事を参考にしてくださいね。

この記事の結論は、入園式に黒のスーツでもマナー違反ではないです。

実際に暗めのスーツで参列する人は多かったですよ。

入園式の理想的な服装とは?

一般に入園式は「晴れの日」に相応しい、白やベージュなどの明るい色味の服装が好ましいとされています。

一方で卒園式では、「別れの日」であることから、黒やネイビーなど暗い色みが好ましいとされています。

じゃあ黒のスーツではダメってこと?

ココカラット
ココカラット

 

黒のスーツでも問題ないです!

入園式と卒園式で同じスーツを着用してもマナー違反ではないです。実際に黒のスーツで入園式に参列される方もいらっしゃいます。

私も黒のスーツで参列しました。お父様はほとんどの方がブラックスーツで参列されるので、黒色が「浮く」ということはなかったですよ。

色味よりも「フォーマル度」が重要

卒園式・入園式はセミフォーマルが基本とされているので、色味よりもフォーマル度を意識するといいでしょう。

保育園では、入園式の服装がラフな感じでokというところもあります。幼稚園では正装が理想的です。

園によって雰囲気が様々なので、過去の様子を園のホームページに掲載されていればチェックしてみましょう。

迷ったらラフよりフォーマルの方が無難です。

入園式にタブーな服装は、こちらです。

  • ジーンズやジャージなどカジュアルすぎる服装
  • 主役の子どもよりも目立った服装

暗い色のスーツでも問題ない!

フォーマル感がある服装であれば、いいのね!

でもやっぱり黒のスーツは入園式で浮かないか心配・・・

ココカラット
ココカラット

手持ちの暗い色のスーツに明るさをプラスすると入園式らしさを演出できますよ。

入園式に明るい色を足す方法

卒園式と同じスーツで参列をしたい場合や手持ちの黒いスーツで参列する場合、アクセサリーで明るさをプラスすると、晴れの日にお似合いの服装になりますよ。

入園式では、親子で集合写真を撮影する園もあります。

娘の園でも親子で集合写真を撮影しましたが、ブラックスーツでアクセサリーを身につけてなかったため、周りの方よりも「黒い」印象の集合写真になってしまいました。

あとから写真を見返しても後悔しないように、少しの工夫で華やかに見えるアイテムをご紹介します。

ママの服装に明るさをプラスするアイテム

入園式では、クラスの集合写真や家族写真を撮る機会が多いです。

コサージュやネックレスで明るさをプラスすることで、より写真映えしますよ。

コサージュ

コサージュには、安全や健康を願う意味が込められています。新たな門出を祝う入学式には、ぴったりのアイテムです。

また高い位置につけることで、視線が上へいきスタイルが良く見える効果もあります。

 

 

 

 ネックレス

普段使っているネックレスでもマナー違反では、ありませんがパールのネックレスだとよりフォーマル感が出ます。

入学式だけでなく、冠婚葬祭の場でも使用できるので持っておくと急なお呼ばれにも困りません。

 

 カバン

フォーマルな場面でも日常使いもできるカバンを持っておくと、便利です。幼稚園入園後は、参観や保護者会など保護者が参加する行事が多くなります。

親子行事でフォーマル使いができるカバンを持っていると、きっちりした印象になります。

 

パパの服装に明るさをプラスする方法

入園式に参列するパパさんは、ビジネススーツの方が多い印象です。

ネクタイやハンカチで明るさをプラスすることで、入園式らしさがでて写真映えします。

ネクタイ

ネクタイは目立ちすぎないシンプルなものがおすすめです。

気をつけたいネクタイの色は、白と黒です。白色は来賓の方や先生が身につける色です。黒は葬式のイメージがあるので、避けたい色です。

細めのストライプや小さい模様のネクタイが入園式に相応しいです。

 

 ポケットチーフ

「ポケットチーフ」は左胸ポケットに挿して使うハンカチのようなものです。

ハンカチも似ていますが、ポケットチーフは装飾用のためのコーティングがされていたり、サイズがハンカチより小さめという違いがあります。

結婚式などのフォーマルな場面で活躍するアイテムなので、手頃な価格で購入できます。

 

 まとめ

入園式に黒やネイビーなどの暗めの服装で参列することは、問題ありません。

家にある暗めのスーツに、明るい小物をプラスすることで入園式らしいトータルコーディネートになりますよ。

小物をプラスすることで、卒園式と同じスーツでも変わり映えします。

お子さんの晴れの日をママさんの一緒に楽しんでくださいね。

保育園・幼稚園関連のオススメの記事はこちら

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました