【自分の機嫌は自分で取ろう】家庭におけるイライラ解消法

育児

こんにちは、ココカラットです。

我が家には1歳の娘(令和元年baby)がいますが、半年ほど前から保育園に預けて週に3日、働いています。

最初の頃は、育児と仕事と子育てを両立しなければ!!と意気込んでいましたが

なんせとっても疲れてしまい、旦那に八つ当たり…最終的には娘のイヤイヤ攻撃にも勝る勢いで怒ってしまい娘が「しゅん・・・」としてしまう。

そして止まらない自己嫌悪。こんな悪循環が続いていました。

タイトルにある「自分の機嫌は自分で取る」はみやぞんさんの名言(?)ですが、これを実践できたら家庭でも職場でもうまくいくな~と

家族に八つ当たりを繰り返しているうちに実感しました。(最低ですが)

ということで今回は、「自分の機嫌を自分で取る方法」ためのご機嫌グッツ&行動をご紹介いたします。

(㊟)イライラ以外に、無気力や不眠などの症状を伴っている場合は育児ノイローゼや産後うつの可能性もあります。そのような症状がある方にとってこの記事は気休めでしかありませので、専門医を受診してください。

私は子どもの頃から、というか成人してからも(笑)癇癪持ちでした。

そんな私が円満な家庭を築くために(?)実践しているイライラの解消法をご紹介いたします。

イライラの原因から探るイライラの対処法

まずは、家庭におけるイライラの原因とその対処法をご紹介します。

イライラの原因① 旦那

私は旦那にイライラしてしまうことが多いです。

「なんでやっていれないの!」とか「旦那だけ自由でズルい!」とか「スマホばっかりなんなの!」

これってどこのご家庭でもあるあるですのね?!

そのときは本当に家を飛び出てやろうか(怒)とイライラマックスなのですが、冷静になると

余裕がないときに当たりやすい対象がいるから当たってしまっているのかな!?
とも思います。

なので、「余裕がない」状態を作らない。を意識するようになってからはちょっと楽になりました。

(㊟)前提として、私たち夫婦は価値観を擦り合わせることはあまりなく、お互いに全く違う価値観だよね~という認識で生活しています。

脱「余裕がない」状態のために実践していること

  • 固定概念をなくす。

(これは旦那の影響ですね。価値観を合わせるつもりはないですが影響は受けてますね)

以前の私:洗い物は夜やるもの。洗濯機は毎日回さないと。

今の私:洗い物は朝でもいい。洗濯機は回さない日があってもオーケー。

 

  • サボれるところはサボる。

以前の私:子どもの昼寝中にご飯の支度(一汁三菜!)。休みの日は一日2回散歩へゴー!

今の私:子どもの昼寝中はフリータイム(YEAH!)。ご飯の準備中は動画見せとく。基本簡単ご飯。 

  • 疲れているときに頑張らない。

以前の私:疲れていても愛情もりもり手料理よ。

今の私:ベビーフード万歳(むしろこっちの方が食べてくれたりする)

いきなり考え方を変えようとするとなかなか難しいですが、「できた!」の積み重ねが自信に繋がっています。

イライラの原因②子ども

お茶ジャー、ご飯バッチャーン。

普段なら「ダメよ」で終われることが、急いでいるときや疲れているときだとダメージが何倍にもなりますよね。

そういう時の対処法は、旦那とチェンジか無を貫きます(笑)

イライラした状態で注意するととてもキツイ言い方をしてしまって自己嫌悪になりがちなので、イライラしているときは子どもから離れるように心がけています。

我が子は最近こそイヤイヤの主張が強くなった気がしますが、長泣きすることもなく、切替がはやいのでそこまでイライラすることは少ないです。

なので、比較的手のかかるお子さんのママさんパパさんの参考にはならないかもしれませんが。。。

以上、家庭におけるイライラの対処法をご紹介しました。

とはいえまだまだ訓練中(なんの?!)のためイライラしてしまうこともしばしば。

突発的なイライラを対処できたとしても、モヤモヤが残ってしまうこともあります。

そんな時は、「もの」で解決しちゃいます。

これも「自分の機嫌は自分で取る」ための有効な手段です。

イライラ解消ご機嫌グッツ

では、機嫌回復に有効な私的「ご機嫌グッツ」をイライラレベルごとにご紹介します。

私的ご機嫌グッツ5選

  • イライラレベル1 コーヒー コーヒー大好きセイジンなのでとりあえず気分転換はできます。

 イライラ対処用にちょっとお高めのコーヒーを用意しておくのもありですね。

  • イライラレベル2 動画+イヤホン

 子どもや旦那が一緒の部屋にいようがお構いなくイヤホンぶっさして動画見ながら家事します。

  • イライラレベル3 スイーツ

 普通は「自分へのご褒美」と称してあげるのでしょうが、私の場合は完全に発散目的です。

 コンビニのスイーツで大満足ですよ。

  • イライラレベル4 Amazonポチる

 たまにやっちゃいます。いいですよね。たまには好きなもん買ったって。

  • イライラレベル5 フリータイム

 インドア&金なしなので、あまり使いませんが…ちょっとの間主婦とママを休む口実にもなります ね。

 

以上が、私的ご機嫌グッツでした。

「え?こんなんで機嫌取れる!?」
と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。

要は、通常では金銭的・時間的制約からできないことをすることで特別な意味をなし、気分転換に繋がるのだと思います。

ぜひ私のご機嫌グッツを参考にしながら、「ご機嫌グッツ」を考えてみてください。

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。

育児中の多くのママさんが直面するであろう家庭でのイライラの対処法について、癇癪持ちだった私が実践している方法をご紹介いたしました。

  • まずは「余裕のない」状態を作らないことを目指す。
  • 楽できるところは楽をし、どんどん甘える。甘やかす。(自分を)
  • しつこいイライラにはご機嫌グッツで解決
  • 「自分の機嫌を自分で取る」積み重ねで、家庭外での対人関係がうまくいく

最後に…

子どもの栄養、しつけなど、子育てて重視することはたくさんあると思います。

(そして悩みは尽きません…)

ですが、ママが笑顔でいることが一番子どもにとって安心できる要素だと思うので、子どもと過ごす時間を笑顔でいられる手段として積極的に「楽」をしませんか。(お誘い)

コメント

タイトルとURLをコピーしました